ホームケア 『フロス』

フロスをマスターしよう!!

Nさん
家でフロスを使っているんですが、使い方がまだ慣れなくて・・。
ちゃんと汚れが落ちているか心配なんです。
フロスのやり方を教えて下さい。
Dr N
こんにちは。
フロスの使い方ですね。
ちゃんと使えてないと、汚れが残ったままになっていて
フロスの使っている意味がないので、簡単にしかもちゃんと
汚れが落ちる使い方を教えますね。
あと、気を付けないといけない事もあるのでお伝えしますね。
Nさん
気を付けないといけない事もあるんですね!!是非、教えて下さい!!!
Dr N
では、最初に質問させてください。
フロスを使うのは歯を磨く前?後?
どちらだと思いますか。
Nさん
えっ・・・えっと・・
歯磨きの前かな???
Dr N
はい、正解です!
フロスは歯磨きの前にやって頂くのが効果的に歯垢を除去すことが出来る
理想的な順序と言われています。
Dr N
では、もう一つ質問します。
フロスは1日に何回おこなう必要があると思いますか?
Nさん
1日3回くらいですかね~?
Dr N
そうですね1日3回できれば一番いいですが、まずは1日1回を毎日続けることが大切です。
では1日の中で、いつフロスするのが良いかと言いますと就寝前です。
寝ている間の口の中は、唾液の量が減ることで細菌が繁殖しやすくなります。
そのため、寝る前にお口の中をキレイな状態にしていただく事が必要です。
ただフロスや歯ブラシをするだけは効果はありません。
正しいケアの仕方が重要となりますので、これから正しいフロスのやり方を説明しますね!
Nさん
歯磨きやフロスにも正しいやり方があったんですね。
知らなかったです!!
是非、教えて下さい。
Dr N
それでは、今日はフロスの正しいやり方について教えます。
最初はフロスの種類についてお話いたします。
1.ワックスフロス
➡わっくっす効果で歯間に入りやすが歯垢が絡みずらいので、
強く擦る必要がある。
2.ノンワックスフロス
➡歯間に入れずらいが、歯垢がフロスに絡みやすので清掃率が
高い。
3.エクスバンドフロス
➡唾液によりスポンジのように膨らむので、歯垢が落としやすいが、
歯間に入れずらいのでフロスに慣れている人にお勧め。
4.スーパーフロス
➡ブリッジや矯正のフロスです。通常のフロスではお掃除出来ない
ので、このタイプを使用してください。
5.糸ようじフロス
➡初心者向けです。
ただ、使用しているときに力加減が分かりづらいのと、同じ面の糸で
歯全体を清掃するので、衛生面を考えるとあまりよくないです。
*自分に合ったフロスを選んでください。
Nさん
凄い!!!
フロスってこんなに種類あるんですか~??
しかも、それぞれにメリット・デメリットあるから
自分にあった物を選べますね。
Dr N
使いずらいと、フロスをする事が面倒になってしまうので
毎日続けられる物を選んでください。
やり方は文書だけよりもイラストも交えてご説明します。
下記に添付しますので、見ながら実際にやってみてください。
Nさん
今まで、自分なりにやっていたのでフロスのやり方が違っているのが
良く分かりました。
それと、今度から手持ちフロスじゃない糸タイプにしてみますね。
Dr N
正しいやり方でフロスしないと、汚れを落としきれないので
頑張ってやっても意味がなくなっちゃいます。
それから、糸タイプは1回ごと捨ててください。
手持ちフロスは、洗って何回か使うことができますが、
フロスの部分が摩耗したり、最大でも2週間くらいで新しく
してくださいね。
Dr N
ここからが、重要です!!
また、詰め物や被せもの等ご自身の歯でない物がある歯は
フロスを引き抜く時に外れてしまうことがあります。
では、この場合のフロスの使い方は?
Nさん
色々と気を付けないといけない事があるんですね。
今日はたくさん勉強になりました。
今日から、教えてもらった正しいやり方でやってみますね。
Dr N
また、分からない事がありましたらご質問下さい。
少しでも、皆様のお役に立つ情報をこれからも発信
していきますね。
>歯に関するご相談・お問い合わせはこちら

歯に関するご相談・お問い合わせはこちら